学校案内INTRODUCTION
教員紹介
教員紹介
大見 由香Yuka Oomi
准教授

- 職 位
- 准教授
- 学 位
- 修士(音楽)
- 専門分野
- ピアノ教育学、演奏学
- 研究テーマ
- ピアノの指導法、合唱の指導法、楽曲中の民族的な要素
- 所属学会
- 全国大学音楽教育学会、全日本音楽教育研究会
- 主な担当科目
- 幼児音楽、音楽(声楽)、音楽表現、キャリアデザインⅠ、保育・教職実践演習(幼)
- 教育活動
- 1年次の音楽理論・声楽と2年次の声楽を担当している。
1年生のクラス担任を受け持つ。
国際センターにて海外フィールドワークなどを担当している。
学生支援委員会にて学生生活全般の支援と就職活動の指導を担当している。
教員免許状更新講習にて「うた研究」を担当している。 - 研究活動
- 音楽経験の少ない学生に対するピアノと声楽の効果的な指導法を研究している。
アカペラヴォーカルアンサンブル用の編曲や、讃美歌のデスカントの作曲を行っている。 - 主要業績
-
- 【リサイタル】
「2台ピアノリサイタル“フランス近代デュオのエスプリ”」、ムジカーザ(渋谷区)、2003年
「レクイエム」 Jラター作曲 東京ユニオンチャーチ(渋谷区) 指揮と合唱指導 2015年
「Spirituals of Moses Hogan」 M.ホーガン作曲 東京ユニオンチャーチ(渋谷区) 指揮と合唱指導 2016年
「マニフィカート」 J.ラター作曲 東京ユニオンチャーチ(渋谷区) 指揮と合唱指導 2016年
「カロルの祭典」 B.ブリテン作曲 東京ユニオンチャーチ(渋谷区) 指揮と合唱指導 2017年 - 【書籍】
「幼児のための音楽教育」 教育芸術社 執筆者:石井恵子・大見由香・鎌形由貴乃・竹内アンナ 2010年
「実習の事前・事後指導における実践力育成プログラムの開発」共著 フェリシアこども短期大学研究紀要2010年
研究紀要 「短期大学における教育現場との連携のありかた」共著 フェリシアこども短期大学研究紀要 2013年
研究紀要 「保育者養成における社会力育成に向けたボランティア活動の実践と課題」共著 フェリシアこども短期大学研究紀要2016年
研究紀要 「保育者養成校における表現の学びに関する考察」 フェリシアこども短期大学国際こども教育センター研究紀要2018年
- 【リサイタル】