学校案内INTRODUCTION
教員紹介
教員紹介
松田 清美Kiyomi Matsuda
教授

- 職 位
- 教授
- 学 位
- 修士(人文科学)
- 専門分野
- 保育・幼児教育
- 研究テーマ
- 保育者 保育者養成
- 所属学会
- 日本保育学会、日本保育者養成教育学会
- 主な担当科目
- 保育原理、幼児と環境、保育内容(環境)の指導法
- 教育活動
- 保育の基本的な理解から指導法へと、保育者としての専門性を修得する科目を担当している。 社会的な視野で保育や保育者の役割を捉え、子ども・保護者・同僚と信頼関係や協同関係を築くことのできる保育者養成を目指している。
- 研究活動
- 保育学生が保育者へと成長していくプロセスに関心をもち、者養成のカリキュラムについて研究している。高等教育論の観点を取り入れ、現在は保育者養成の歴史的変遷に中心を置いている。
- 社会的活動
- 平成28年 流山市子育て支援員研修 講師
令和元年 福岡こども短期大学 幼稚園教諭免許状更新講習 講師
令和2年 長崎短期大学 幼稚園教諭免許状更新講習 講師 - 主要業績
- 《著書》
『保育の計画と評価』(共) ミネルヴァ書房 2019年
『シードブック 保育内容 環境』(共) 建帛社 2018年
『保育原理』(共) 大学図書出版 2020年
- 《学会発表等》
保育分野における危機管理とリスクの対応の一考察 2016年 (共)山路進,波多野和彦,落合洋子
幼保人材養成課程における情報リテラシー育成の試み 2017年 (共)日本保育学会第70回大会 波多野和彦,大塚紫乃
作業課題を活かした思考のアクティブ化の試み 2018年 日本保育学会第71回大会 (共)波多野和彦,松田清美,大塚紫乃
- 《著書》